施工事例[2]

健康増進住宅「いやしろの住まい」は全国各地でおよそ4000棟建築されています。 幸せな住まいづくりを実現させる会員工務店モデルハウスやお客様のお住まい、 その事例を一部ご紹介いたします。 部位別施工事例を見る
施工:(株)HORI建築《京都府》
楽しいmy home 「家の中と外を繋ぐ」をテーマに広々とした間取りから 四季折々の最高のロケーションが見渡せるようにし、 そして、家族団らんの場を随所に設け「家族を繋ぐ」事も大切にしました。
施工:(株)HORI建築《京都府》
山家を見守る家ーひろがる景色の中にー 障子からは柔らかい光が入り、ストーンデッキに座れば、 ひろがる景色を一望できる眺めの良いお家。 直径45㎝の大黒柱がお家をしっかりと支えてくれます。
施工:大進建設(株)《群馬県》
門のある住まい 今回クローズアップしたのは外物置。 建築後、半数以上の方が外物置を設置される現状から建物と一体形成。外物置を玄関脇に設置し、利便性とデザイン性を考慮しました。 「門」をくぐるとプライベートな中庭へと続き、暮らしを豊に演出してくれます。
施工:アンシン建設工業(株)《愛知県》
  • 土地の形状に合わせて、長方形のカタチをしたお家。屋根は片流れとしました。黒に近い焦げ茶色の外壁と、白のコントラストが良いですね。
古民家風・落ち着いた佇まいのお家
施工:アンシン建設工業(株)《愛知県》
  • *玄関* 赤と緑。可愛らしいポストが出迎えてくれます。天井には杉板を貼り、玄関扉の木目柄ととても相性が合っていますね。
上下分離型二世帯住宅~家族がいつも近くに感じられるお家~
施工:(株)木の家専門店 谷口工務店《滋賀県》
琵琶湖を一望できる二階リビングと離れのある家 昔ウィンドサーフィンが趣味で「いつか家を建てるなら琵琶湖のそばで」とご希望されていたT様のお家です。 家のイメージはT様がスリランカで訪れた建築家ジェフリー・バワの終の棲家(ついのすみか)。自然が家の一部になったような世界観を取り入れました。 2階のリビングや離れからは琵琶湖の美しい風景が眺められます。 他にも、芝生を敷き詰めた庭や自転車用のミニガレージ、奥様こだわりの造り付けキッチンなど見どころがたくさん。 全国で活躍中の建築家・伊礼智氏と、造園家・荻野寿也氏と谷口工務店とのコラボレーションによる、上質な大人の住まいです。
施工:(株)木の家専門店 谷口工務店《滋賀県》
狭小地でものびのび暮らせる近江八幡の長屋 お家の見どころ ・窓を開けて庭とひとつながりになるリビング ・外ごはんが楽しめるお庭の中のウッドデッキ ・墨汁で染めたこだわりの木製オリジナルキッチン ・坪庭のある念願のヒノキのお風呂 ・東向きの借景を楽しめる朝日の入る寝室 ・将来子ども部屋としても使えるフリースペース
施工:大進建設(株)《群馬県》
大きなウッドデッキを囲むすまい 周囲の視線を気にせずに暮らしたいとのご要望に応え、大きなウッドデッキを 囲むコの字型のすまいをご提案。部屋の配置を風の通り道に沿って設計をし、 LDKから北側の和室への心地よい風を導きます。
施工:大進建設(株)《群馬県》
カバードポーチのあるフラットハウス 1950年代のアメリカをイメージしたフラットな平屋。 床の色や外壁素材、照明のスイッチデザインに至るまでアメリカンテイストに統一しました。 キッチンに設けた天窓は室内に明るい光を取り込み、奥まったキッチン回りを 明るくしています。
施工:(株)小河原建設《東京都》
都心なのに平屋!仕事場も兼ねる二世帯住宅 アパート付きの古家を自然素材を楽しむ家に。 敷地に余裕があったので、階段の要らない平屋を考えた設計部の高橋は、都会ではめずらしい 平屋の二世帯住宅を提案。 住まいの設計 別冊 2014年度版に堂々掲載中!
施工:(株)ヤワタホーム《千葉県》
居酒屋感覚の土間スペースでまったりとお酒を楽しむ家

1[ 2 ]3 ][ 4

前のページへ] [次のページへ

                     

リンク


 
日菱企画のSDGs
 

 

PAGE TOP